発熱注意報~!
今年も風邪の時期になりましたね。
毎年この時期には風邪をこじらせていた 大 で~す! おやした~ と控えめに・・・
柔道を20年ぶりに再会した3年前からは、冬のお決まり行事の「風邪で寝込む!」を回避してきたのですが、今年はうっかり、昨日一日寝込んでしまいました・・・。
が! 昨日は定休日(^_^;)会社を休む事は無く頑張りました?逃れました?って感じです。
ですが、自己管理不足ですね・・・・。
気合を入れ直します!
そんなこんなで本日の活報はお休みをさせていただきます。
帰って寝ます。
おやじの小言
「全ての人に好かれる必要は無い、全ての人を好きになる必要も無い」
深い!
おしまい。
毎年この時期には風邪をこじらせていた 大 で~す! おやした~ と控えめに・・・
柔道を20年ぶりに再会した3年前からは、冬のお決まり行事の「風邪で寝込む!」を回避してきたのですが、今年はうっかり、昨日一日寝込んでしまいました・・・。
が! 昨日は定休日(^_^;)会社を休む事は無く頑張りました?逃れました?って感じです。
ですが、自己管理不足ですね・・・・。
気合を入れ直します!
そんなこんなで本日の活報はお休みをさせていただきます。
帰って寝ます。
おやじの小言
「全ての人に好かれる必要は無い、全ての人を好きになる必要も無い」
深い!
おしまい。
スポンサーサイト
- [2008/01/31 20:04]
- まさに独り言(ー_ー)!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
空間のクリエイト/第4弾
「雪が降れば犬は外を走り回り、ネコはコタツで丸くなる!」 こんな時代が・・・
って家の犬は毎日コタツで丸くなってます!
ヨワー。
雪が降ってマブシーーー! 大 でゅーーす! おやした~ っす。
では活報に行きます~
先日も少し触れましたが、今回の工事を担当している名人を紹介いたしますね。
以前も出ました恥ずかしがり屋の「ワッチー名人」です、目隠しの板塀を製作中。
こうやって写真を撮っていても、絶対に、絶対に振り返りません、凄く照れくさいそうです・・・・。(決して指名手配されているわけでは有りませんので・・・アシカラズ)

そんな心の優しいワッチー名人です(^。^)
出ました、出ました、乱形の煉瓦や石の名人「ミッチャン名人」です。
カメラを向けると少々照れくさそうですが、なんだか嬉しそう・・・と感じたのは私だけでしょうか~?(*^_^*)
勉強熱心で正直者!みんなのアイドル的名人ですーーー(^。^)

次は「ミッチャン名人」の補佐役で、「ミッキー」です、決して「ミッキーマウス」とは何ら関係は有りませんが。
ミッチャン名人とミッキーは親子です!寒い中ですが、親子で息を合わせて頑張ります。
ミッキー笑えば現場が和む・・・(^。^)

そんなこんなで進めて行きます!
その他には「ヒガチャン名人」と「コウチャン名人」も居ますが、前回紹介しましたので省略~(-_-;)
後「タシマッチ名人」も入りますが、担当工事はまだ少し先なのでいつか紹介します~。
おまけーーー!
本日雪が降り、工事が大方ストップしました。
昼ぐらいから少し動き始めました、昼休みに「タシマッチ名人」が「ワッチー名人」のトラックの後ろに小さな雪ダルマを乗せて遊んでいたので写真をパチリ

「ワッチー名人」嫌がりながらも嬉しそうに、このまま走って現場へ行きました・・・・
つづく~ん~よ~って
って家の犬は毎日コタツで丸くなってます!

雪が降ってマブシーーー! 大 でゅーーす! おやした~ っす。
では活報に行きます~
先日も少し触れましたが、今回の工事を担当している名人を紹介いたしますね。
以前も出ました恥ずかしがり屋の「ワッチー名人」です、目隠しの板塀を製作中。
こうやって写真を撮っていても、絶対に、絶対に振り返りません、凄く照れくさいそうです・・・・。(決して指名手配されているわけでは有りませんので・・・アシカラズ)

そんな心の優しいワッチー名人です(^。^)
出ました、出ました、乱形の煉瓦や石の名人「ミッチャン名人」です。
カメラを向けると少々照れくさそうですが、なんだか嬉しそう・・・と感じたのは私だけでしょうか~?(*^_^*)
勉強熱心で正直者!みんなのアイドル的名人ですーーー(^。^)

次は「ミッチャン名人」の補佐役で、「ミッキー」です、決して「ミッキーマウス」とは何ら関係は有りませんが。
ミッチャン名人とミッキーは親子です!寒い中ですが、親子で息を合わせて頑張ります。
ミッキー笑えば現場が和む・・・(^。^)

そんなこんなで進めて行きます!
その他には「ヒガチャン名人」と「コウチャン名人」も居ますが、前回紹介しましたので省略~(-_-;)
後「タシマッチ名人」も入りますが、担当工事はまだ少し先なのでいつか紹介します~。
おまけーーー!
本日雪が降り、工事が大方ストップしました。
昼ぐらいから少し動き始めました、昼休みに「タシマッチ名人」が「ワッチー名人」のトラックの後ろに小さな雪ダルマを乗せて遊んでいたので写真をパチリ


「ワッチー名人」嫌がりながらも嬉しそうに、このまま走って現場へ行きました・・・・
つづく~ん~よ~って

- [2008/01/29 16:49]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハッシーのつぶやきvol.72
おやした
面白いブログがいっぱいです♪

今日も降ってきましたね~


雨
なのか・・・ミゾレ
なのか・・・雪
なのか・・・
どっちかハッキリしてもらいたいですよね!
でもどうせ寒いなら雪
にしてほしいです
そしてこのたび、カゼをひきました。
自己管理ができてないというので反省しなければいけないところなんですけど、、、
けど!!絶対、職人サンの「ミッチー」と「ワッチー」にうつされました!!!
「ワッチー」がカゼをひき・・・「ミッチー」がカゼをひき・・・次に「ハッシー」と
まぁちゃっかりうつされた私も悪いですが。
早く帰って、あったかいものを食べて、早く寝なきゃ!ですね。

↑↑↑↑
先週アップし忘れた、雪の積もった土間コンクリートの上の小さな足跡
(指が3つしかないケド・・・)
なんか癒されました~
手を使って作ったみたいなんですけど、ほんとの足跡に見えてビックリでしょ!?
「昔よく作って遊んだじゃろ~」と言い、作り方を教えてもらえませんでした
雪が降る所で育ってないんでわかりません・・・
誰か知ってたら教えてください
じゃぁ、また来週
面白いブログがいっぱいです♪

今日も降ってきましたね~



雨



どっちかハッキリしてもらいたいですよね!
でもどうせ寒いなら雪


そしてこのたび、カゼをひきました。
自己管理ができてないというので反省しなければいけないところなんですけど、、、
けど!!絶対、職人サンの「ミッチー」と「ワッチー」にうつされました!!!
「ワッチー」がカゼをひき・・・「ミッチー」がカゼをひき・・・次に「ハッシー」と

まぁちゃっかりうつされた私も悪いですが。
早く帰って、あったかいものを食べて、早く寝なきゃ!ですね。

↑↑↑↑
先週アップし忘れた、雪の積もった土間コンクリートの上の小さな足跡

(指が3つしかないケド・・・)
なんか癒されました~

手を使って作ったみたいなんですけど、ほんとの足跡に見えてビックリでしょ!?
「昔よく作って遊んだじゃろ~」と言い、作り方を教えてもらえませんでした

雪が降る所で育ってないんでわかりません・・・
誰か知ってたら教えてください

じゃぁ、また来週

- [2008/01/28 15:49]
- ハッシーのつぶやき・・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
空間のクリエイト/第3弾
本日も遅い時間のブログ更新になってしまった・・・・
貧乏暇無しってこの事か~・・・
ですがですが、いつも元気で笑顔満開、笑いじわに包まれて生きていく 大 でーーーーす!
本日も定番の おーやーしーたーっす!
では活報の続きにまいりましょー。
先日、下地まで出来たタイル下地ですが、タイルを貼って完成間近。

このテラス、横に板塀を造りかけていますが、もしこの板塀が無ければ・・・・(^_^;)
このテラスでお茶・・・・ 出来ないですよね
もろにお隣のお宅の方が、バルコニーに出て来られたら・・・・
視線がバッチリクッキリ合ってしまって「ハズカシー! 見ないでー!」
ってかんじですよね、そこでこう言った目隠しが必要だと思います。
目隠しといっても、完璧な物でなくて、隙間が少々有るほうが風が通るし、圧迫感も解消されますからね。
アプローチ周りの乱形煉瓦も進んで行っています。
今回の工事、乱形煉瓦の達人!「ミッチャン名人」と補佐の「ミッキー」の写真を撮ってきましたの次回紹介いたします~。
そうそう、シャイな「ワッチー名人」のも有りますよ~(*^^)v

この乱形煉瓦の目地にもモルタルを入れ込んで仕上げます。
おたのしみに~
本日は遅くなって眠いッス!
おやじの小言
「何事も 始めた時点で50%の成功」
おーーーーーっと、面白いな~、少々微妙?納得?
でわ又。

ですがですが、いつも元気で笑顔満開、笑いじわに包まれて生きていく 大 でーーーーす!
本日も定番の おーやーしーたーっす!
では活報の続きにまいりましょー。
先日、下地まで出来たタイル下地ですが、タイルを貼って完成間近。

このテラス、横に板塀を造りかけていますが、もしこの板塀が無ければ・・・・(^_^;)
このテラスでお茶・・・・ 出来ないですよね
もろにお隣のお宅の方が、バルコニーに出て来られたら・・・・
視線がバッチリクッキリ合ってしまって「ハズカシー! 見ないでー!」
ってかんじですよね、そこでこう言った目隠しが必要だと思います。
目隠しといっても、完璧な物でなくて、隙間が少々有るほうが風が通るし、圧迫感も解消されますからね。
アプローチ周りの乱形煉瓦も進んで行っています。
今回の工事、乱形煉瓦の達人!「ミッチャン名人」と補佐の「ミッキー」の写真を撮ってきましたの次回紹介いたします~。
そうそう、シャイな「ワッチー名人」のも有りますよ~(*^^)v

この乱形煉瓦の目地にもモルタルを入れ込んで仕上げます。
おたのしみに~

本日は遅くなって眠いッス!
おやじの小言
「何事も 始めた時点で50%の成功」
おーーーーーっと、面白いな~、少々微妙?納得?
でわ又。
- [2008/01/25 23:14]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
空間のクリエイト/第2弾
本日も冬らしく寒くて気分がイイーーーーーーーーー! でもサブイ・・・
寒さにも負けず本日も元気な 大 でーーすっと。 おやしたッ!
では活報に。
先日はテラスの使い方等など、知ったふりして色々書きましたので次が書きにくい・・・状態に陥ってしまいました・・・(^_^;) 自業自得・・・

テラスの下地コンクリートを打設中です。
テラスの下地のコンクリート綺麗にならし、この上にタイルを貼って行く事になります。

よくみると、アイアンフェンスが取り付いていますね~、シンプルな感じで機能性、デザイン性両方を兼ね備えたパーツです。
この付近にシンボルツリーを植える予定なので、タイルのテラス、アイアンフェンス、植栽と3種類の素材で雰囲気を造りますよ(^。^)
おやじの小言
「人に頼らず、自分を作らず、謙虚になろう」 ですねですね、結構難題ですが、心がけよう・・・
つづくって。

寒さにも負けず本日も元気な 大 でーーすっと。 おやしたッ!
では活報に。
先日はテラスの使い方等など、知ったふりして色々書きましたので次が書きにくい・・・状態に陥ってしまいました・・・(^_^;) 自業自得・・・

テラスの下地コンクリートを打設中です。
テラスの下地のコンクリート綺麗にならし、この上にタイルを貼って行く事になります。

よくみると、アイアンフェンスが取り付いていますね~、シンプルな感じで機能性、デザイン性両方を兼ね備えたパーツです。
この付近にシンボルツリーを植える予定なので、タイルのテラス、アイアンフェンス、植栽と3種類の素材で雰囲気を造りますよ(^。^)
おやじの小言
「人に頼らず、自分を作らず、謙虚になろう」 ですねですね、結構難題ですが、心がけよう・・・
つづくって。
- [2008/01/24 19:03]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
空間のクリエイト/第1弾
雪が降り、みんなが寒いと震へ、背を丸める冬ですな。
これぞ日本の冬!
気持ち良いな~、寒いのは嫌だけれど冬は寒くないとピンと来ない 大 でーーーーす!
では、本日も おやしたーーーー! っと元気良く!
では新しい活報に参ります~(^。^) 見てますかーー?安芸津のお母さん!イエイ

では新しい工事の紹介です。

工事は鋤き取り工事と言う下地の不要な土を掘り取る工事が終わった状態です。
資材が一部搬入され、これから工事に入ります。
まずは最初にタイルテラスの部分から造り始めます。
この度のお庭はこのタイルテラスが中心になってきます。

最近ではタイルや石を使った床のテラスを求められ方が多く、私達も工事をする機会が増えてきます。
ただ、スタイリッシュなテラスをたくさん造ったから、そのテラスでコーヒーを飲んだり食事をしたりする方が同じ割合で増えているのか?
こればかりは分かりませんが、造る数の割りに上手く使いこなしている方は少ないのでは?と思います。
外の空間を上手く使える方はテラスが無くても上手に庭を活用されているはず!やはりそのテラスが使いやすいのか?ただ格好が良いから造って使いにくいのか?
ではどうやったら使いやすいのか?
これには色々なテクニックが有りますし、個性も有ります。
ただ言える事は、その場所が「落ち着けるのか?」それが大きな問題だと思います。
落ち着けて癒される場所なら、ついつい使ってしまいますよね~?
テラスは造ったものの「ぜ~んぜん使って無いんよね~」って方、必見ですよ~
この度の工事は主に「ミッチャン名人」と補佐の「ミッキー」が担当します。他は、ヒガチャン名人、コウチャン名人、ダンディータシマッチ名人、シャイなワッチー名人 等も協力して造っていきます!
おやじの小言
「先を見るな、今が見えなくなる
今を生きなさい、先が見えてくるから」 確かに・・・・・(-_-;)
つづくってさ。
これぞ日本の冬!
気持ち良いな~、寒いのは嫌だけれど冬は寒くないとピンと来ない 大 でーーーーす!
では、本日も おやしたーーーー! っと元気良く!

では新しい活報に参ります~(^。^) 見てますかーー?安芸津のお母さん!イエイ


では新しい工事の紹介です。

工事は鋤き取り工事と言う下地の不要な土を掘り取る工事が終わった状態です。
資材が一部搬入され、これから工事に入ります。
まずは最初にタイルテラスの部分から造り始めます。
この度のお庭はこのタイルテラスが中心になってきます。

最近ではタイルや石を使った床のテラスを求められ方が多く、私達も工事をする機会が増えてきます。
ただ、スタイリッシュなテラスをたくさん造ったから、そのテラスでコーヒーを飲んだり食事をしたりする方が同じ割合で増えているのか?
こればかりは分かりませんが、造る数の割りに上手く使いこなしている方は少ないのでは?と思います。
外の空間を上手く使える方はテラスが無くても上手に庭を活用されているはず!やはりそのテラスが使いやすいのか?ただ格好が良いから造って使いにくいのか?
ではどうやったら使いやすいのか?
これには色々なテクニックが有りますし、個性も有ります。
ただ言える事は、その場所が「落ち着けるのか?」それが大きな問題だと思います。
落ち着けて癒される場所なら、ついつい使ってしまいますよね~?
テラスは造ったものの「ぜ~んぜん使って無いんよね~」って方、必見ですよ~

この度の工事は主に「ミッチャン名人」と補佐の「ミッキー」が担当します。他は、ヒガチャン名人、コウチャン名人、ダンディータシマッチ名人、シャイなワッチー名人 等も協力して造っていきます!
おやじの小言
「先を見るな、今が見えなくなる
今を生きなさい、先が見えてくるから」 確かに・・・・・(-_-;)
つづくってさ。
- [2008/01/22 16:24]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハッシーのつぶやきvol.71
おやした♪♪♪
広島ブログ



雪もあっという間にとけてしまいましたね~。o゚(p´□'q)゚o。
(↑↑とけるって漢字でどう書くんでしょうか??)
三原の三平事務所周辺は全然積もらなかったようですが・・・
皆さんの住んでいる所はどうでしたか~??
とりあえず!せっかくなので雪ダルマを作ってみました(*^^)v
工事中の現場からちょっと雪を拝借!(笑)

なんか変ですね・・・
↓

帽子をかぶせてみたけど・・・なんか金ちゃんに似てる?(笑)
↓

目と鼻を変えて、手にはスコップ!あとマフラー★ちょっと顔がシャープになりました(^。^)いい感じ
↓

石貼りの花台にのっけて♪♪♪完成v(。・ω・。)ィェィ♪
雪ダルマを作った方がいれば是非見せてください(●'∀`●)
広島ブログ




雪もあっという間にとけてしまいましたね~。o゚(p´□'q)゚o。
(↑↑とけるって漢字でどう書くんでしょうか??)
三原の三平事務所周辺は全然積もらなかったようですが・・・
皆さんの住んでいる所はどうでしたか~??
とりあえず!せっかくなので雪ダルマを作ってみました(*^^)v
工事中の現場からちょっと雪を拝借!(笑)

なんか変ですね・・・
↓

帽子をかぶせてみたけど・・・なんか金ちゃんに似てる?(笑)
↓

目と鼻を変えて、手にはスコップ!あとマフラー★ちょっと顔がシャープになりました(^。^)いい感じ

↓

石貼りの花台にのっけて♪♪♪完成v(。・ω・。)ィェィ♪
雪ダルマを作った方がいれば是非見せてください(●'∀`●)
- [2008/01/21 17:51]
- ハッシーのつぶやき・・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シンプルの奥深さ/第6弾
新年早々仕事が(←仕事とはいえ、大方新年会ですが・・・(-_-;))盛り上がり、柔道に行けなかった・・・個人的には昨日初稽古となりました。
今年本厄、どうなるか柔道教室?と思いながら大人の生徒さんと乱取中に、頭がわたくしめのまぶたに激突し、まぶたの上を切ってしまい、攻められる?ボクサー状態のうになってしまいました
ですがま~それぐらいは・・・
バンドエイドを貼ってもらい稽古を続けました、それから30分ぐらい頑張ってますと次は100㌔はあろうかと思われるデカイ熊?みたいな先生とも乱取をする事になり、次は足の親指の関節を脱臼してしまいました・・・・
・・・・
ま~いんですけどね・・・
決して喧嘩をしてまぶたの上にバンドエイドを貼ってビッコになってる訳では有りません! の 大 です
おやした~
では活報に~
Y様邸は完了いたしました。
この写真の撮り方最近の住宅屋さんの広告に多くないですか?→
ちょっと意識して見ました~
オリジナルの立水洗も出来上がり~! 結構カワユイでしょ?でしょ?

ヒガチャンの頑張った石張りも完成~!

全体写真? カーポートが付いているので全体写真が撮れないんですよね~、なのでこの角度からの撮影です~。
春に新芽が吹いて来るのが楽しみです。

あまり色物を使わなくシンプルに、仕上げました。
本当はもっと植栽が増えればもっともっとグレードアップすると思いますが、ここからは施主様の思いどうりに仕上げていってもらえればと、思っています。
今回の工事も年々変化が大きいようなので、また取材に行きます~。
おしまい。
今年本厄、どうなるか柔道教室?と思いながら大人の生徒さんと乱取中に、頭がわたくしめのまぶたに激突し、まぶたの上を切ってしまい、攻められる?ボクサー状態のうになってしまいました

ですがま~それぐらいは・・・
バンドエイドを貼ってもらい稽古を続けました、それから30分ぐらい頑張ってますと次は100㌔はあろうかと思われるデカイ熊?みたいな先生とも乱取をする事になり、次は足の親指の関節を脱臼してしまいました・・・・


ま~いんですけどね・・・
決して喧嘩をしてまぶたの上にバンドエイドを貼ってビッコになってる訳では有りません! の 大 です

おやした~
では活報に~
Y様邸は完了いたしました。
この写真の撮り方最近の住宅屋さんの広告に多くないですか?→

ちょっと意識して見ました~

オリジナルの立水洗も出来上がり~! 結構カワユイでしょ?でしょ?

ヒガチャンの頑張った石張りも完成~!

全体写真? カーポートが付いているので全体写真が撮れないんですよね~、なのでこの角度からの撮影です~。
春に新芽が吹いて来るのが楽しみです。

あまり色物を使わなくシンプルに、仕上げました。
本当はもっと植栽が増えればもっともっとグレードアップすると思いますが、ここからは施主様の思いどうりに仕上げていってもらえればと、思っています。
今回の工事も年々変化が大きいようなので、また取材に行きます~。
おしまい。

- [2008/01/19 18:33]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大阪出張~(^_^)/
昨日今日とで大阪に出張に行ってきました~! チカレタ・・・
始めてでは無かったのですが、道頓堀の繁華街の凄さにビックリ(@_@;) の 大 でーーーーーーす!
本日も元気にー! 「おやしたッ」 っと行きますかね~
この度は全国的に外構や庭のショップの頑張ってる人たちが集まり、勉強会でした。
全国のショップ経営者、責任者が集まっての意見交換、資料、ノウハウの共有化などかなりレベルの高いお勉強でしたね
と、同時に我社「三平」もかなりのレベルにいる事を確認しました。
かなりのレベル? それは高いの?低いの? もちろん・・・・(*^^)v・・・・
ですが、みんな同じような悩みを抱えながら必死に頑張っているんだな~と刺激になりました。
それらを自社のノウハウにして行き、「お客様感動!」に少しでも近づきたいと思っています。
ま~昼間は必死に!必死に!必死に!お勉強したので夜は・・・
お酒をちょっとだけ?飲みに行きましたけどね(^^) チョットダケね。
ですが、大阪は凄い! 基本的に違う・・・・ 田舎者のわたくしめから見ると、ここは日本ではないですね・・・・(-_-;)
定番ですね、ですが写真をパチリ。

とにかく看板がデカイ! 目立ちたがりや関西人? でパチリ。

ここは「○○○て有名なラーメン屋」でパチリ。

噂どうり・・・・
時間がーーーー! これから会合なので又出掛けます~ 知り切れトンボのブログでスンマセン・・・・
おしまい。
始めてでは無かったのですが、道頓堀の繁華街の凄さにビックリ(@_@;) の 大 でーーーーーーす!
本日も元気にー! 「おやしたッ」 っと行きますかね~
この度は全国的に外構や庭のショップの頑張ってる人たちが集まり、勉強会でした。
全国のショップ経営者、責任者が集まっての意見交換、資料、ノウハウの共有化などかなりレベルの高いお勉強でしたね

と、同時に我社「三平」もかなりのレベルにいる事を確認しました。
かなりのレベル? それは高いの?低いの? もちろん・・・・(*^^)v・・・・
ですが、みんな同じような悩みを抱えながら必死に頑張っているんだな~と刺激になりました。
それらを自社のノウハウにして行き、「お客様感動!」に少しでも近づきたいと思っています。
ま~昼間は必死に!必死に!必死に!お勉強したので夜は・・・

ですが、大阪は凄い! 基本的に違う・・・・ 田舎者のわたくしめから見ると、ここは日本ではないですね・・・・(-_-;)
定番ですね、ですが写真をパチリ。

とにかく看板がデカイ! 目立ちたがりや関西人? でパチリ。

ここは「○○○て有名なラーメン屋」でパチリ。

噂どうり・・・・
時間がーーーー! これから会合なので又出掛けます~ 知り切れトンボのブログでスンマセン・・・・
おしまい。
- [2008/01/17 19:18]
- まさに独り言(ー_ー)!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
使い古した・・・・
本日、今年始めての植木市場。
展示場を大きくリニューアルする予定が有るので、必要最低限の物しか仕入れませんでしたけどね。
大量の植木を見るといつも「ホッ」とする・・・・ 大 でーーーーーす!
おやしたっと
←ヤシかよ
本日は独り言。

この手帳↑いいでしょ~(^^)
わたくしめの毎日使っているシステム手帳です。
とは言ってもこれは買った直後に、ブログネタ用に撮影した物なんですよ。
購入は、H17年4月19日広島の「フジグラン高陽町」。
\18,000、が売れ残りで\9,800、だったような記憶です。
それを3年弱使用した物がこれ
↓

手垢が付いた汚い手帳に変身してますね。
で?、特別意味はないのですが、こういった経年変化を楽しめて長持ちする物が好きです。
後7年使うのが目標(^_^)/
おやじの小言
「成功1つにつき失敗は3つ」 恐れること無いね(^_^;)
おしまいっす。
展示場を大きくリニューアルする予定が有るので、必要最低限の物しか仕入れませんでしたけどね。
大量の植木を見るといつも「ホッ」とする・・・・ 大 でーーーーーす!

おやしたっと


本日は独り言。

この手帳↑いいでしょ~(^^)
わたくしめの毎日使っているシステム手帳です。
とは言ってもこれは買った直後に、ブログネタ用に撮影した物なんですよ。
購入は、H17年4月19日広島の「フジグラン高陽町」。
\18,000、が売れ残りで\9,800、だったような記憶です。
それを3年弱使用した物がこれ
↓

手垢が付いた汚い手帳に変身してますね。
で?、特別意味はないのですが、こういった経年変化を楽しめて長持ちする物が好きです。
後7年使うのが目標(^_^)/
おやじの小言
「成功1つにつき失敗は3つ」 恐れること無いね(^_^;)
おしまいっす。
- [2008/01/15 21:27]
- まさに独り言(ー_ー)!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シンプルの奥深さ/第5弾
本日は少し冬らしく寒い。
冬らしくて良いのだけれど、寒いと温かいほうが良いな~なんて思ってしまいます。
でも温暖化は食い止めなければ・・・・
1~2月祭日の「三平」はゆっくり時間が流れる・・・・ と思い気や思わぬ来場が多くスピーディーに時間が流れます。
これも温暖化のお陰ですかね? 複雑~
ですがですが、今日も元気な 大 でーーーす! おやした~っす
以前男前名人を紹介した時の写真の立水洗ですが・・・

こんな雰囲気になりました~。

後は足洗い場も五郎太石を敷き詰め完成です!
全体的には植栽工事に入りました。

オリーブの後ろに有るのがシンボルツリーの「トネリコ」って木です。
最近人気の「シマトネリコ」って木の原種で、昔は野球のバットを作る木、なんて言われていましたよ。
右側に門柱の役目をする90角の角材が建て込んでありますが、ここに表札が付きます。
ですが、なにやら雰囲気が違うな~・・・・と思っていると。
建て込工事をしたタシマッチが
タ 「なんか雰囲気が違うかね~?」
大 「む~ん、なんか違うよね~・・・」
タ 「間隔が広すぎたね~、コンクリートで固めたけど、納得出来んけーやり直すわ~」
大 「ほうじゃね・・・ やり直しじゃね~」
なんて具合に、自己施工→自己判定+会社判定→自己訂正工事、こうして日々の工事が進みます。
門柱の間隔もしっくりきて、植栽も一段落しました。
次は最後の仕上げ工事です。

おたのしみ~
つづくっちゃ。
冬らしくて良いのだけれど、寒いと温かいほうが良いな~なんて思ってしまいます。
でも温暖化は食い止めなければ・・・・
1~2月祭日の「三平」はゆっくり時間が流れる・・・・ と思い気や思わぬ来場が多くスピーディーに時間が流れます。
これも温暖化のお陰ですかね? 複雑~

ですがですが、今日も元気な 大 でーーーす! おやした~っす

以前男前名人を紹介した時の写真の立水洗ですが・・・

こんな雰囲気になりました~。

後は足洗い場も五郎太石を敷き詰め完成です!
全体的には植栽工事に入りました。

オリーブの後ろに有るのがシンボルツリーの「トネリコ」って木です。
最近人気の「シマトネリコ」って木の原種で、昔は野球のバットを作る木、なんて言われていましたよ。
右側に門柱の役目をする90角の角材が建て込んでありますが、ここに表札が付きます。
ですが、なにやら雰囲気が違うな~・・・・と思っていると。
建て込工事をしたタシマッチが
タ 「なんか雰囲気が違うかね~?」
大 「む~ん、なんか違うよね~・・・」
タ 「間隔が広すぎたね~、コンクリートで固めたけど、納得出来んけーやり直すわ~」
大 「ほうじゃね・・・ やり直しじゃね~」
なんて具合に、自己施工→自己判定+会社判定→自己訂正工事、こうして日々の工事が進みます。

門柱の間隔もしっくりきて、植栽も一段落しました。
次は最後の仕上げ工事です。

おたのしみ~

つづくっちゃ。
- [2008/01/14 16:13]
- 未分類 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シンプルの奥深さ/第4弾
雨が降れど雪には変わらず・・・・
山は大丈夫かな~? スキー場は大丈夫かな~? 雪有るんかな~?
おやじボーダーとしては気になる所です
近々、中国地方が「亜熱帯地域」になるのでは?という恐怖に震える 大 でーーーす!
おやしたっと。
では活報。
ヒガチャン名人とコウチャン名人の連係プレーで石の敷きこみが進みます。
ヒガチャン名人、やはり石貼りはまだ任せれない?のでは・・・・
いえいえ、ヒガチャン名人は基本的に石貼りが好き
なんです。

こう言った自然素材は敷き方次第で表情が大きく変わってくるのでおもしろいですね。
出来た手ホヤホヤの写真です。

アプローチも同時にし上がっていきました。
駐車場前の石と同じ物で縁取り、踏む部分は洗い出しといった仕上げ方で、全体的にシンプルで渋~い仕上がりを目指します。

これからは最後の仕上げ工事に取りかかります。
植栽が入ると雰囲気は大きく変わりますので楽しみです
つづくって。
山は大丈夫かな~? スキー場は大丈夫かな~? 雪有るんかな~?
おやじボーダーとしては気になる所です

近々、中国地方が「亜熱帯地域」になるのでは?という恐怖に震える 大 でーーーす!
おやしたっと。
では活報。
ヒガチャン名人とコウチャン名人の連係プレーで石の敷きこみが進みます。
ヒガチャン名人、やはり石貼りはまだ任せれない?のでは・・・・
いえいえ、ヒガチャン名人は基本的に石貼りが好き


こう言った自然素材は敷き方次第で表情が大きく変わってくるのでおもしろいですね。
出来た手ホヤホヤの写真です。

アプローチも同時にし上がっていきました。
駐車場前の石と同じ物で縁取り、踏む部分は洗い出しといった仕上げ方で、全体的にシンプルで渋~い仕上がりを目指します。

これからは最後の仕上げ工事に取りかかります。
植栽が入ると雰囲気は大きく変わりますので楽しみです

つづくって。
- [2008/01/12 17:42]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シンプルの奥深さ/第3弾
本日は広島で新年会・・・・・
ただ今帰社でブログです・・・・・
帰って来たのは9時ぐらいですけど色々事務処理をしてたらこの時間んになってしまいました
暖かい冬に不安を感じる 大 でーーーーす!
おやしたっ
前回は男前の名人の紹介でした、本日は真面目に活報に参ります!ウッス
工事は床のアプローチ周りに入ります。

アプローチの縁取りをグリ石で造ります。
駐車場の前の方もカッコよく石を敷き詰めます。
アプローチと違い全て石を敷き込むのは、センスの居るところで、三平の名人ならではの技術が発揮される場所ですね~
イエ~イ

裏には屋根付きのタイルテラスが出来上がってきていますね。
ここでバーベキューをする予定らしいです・・・が、わたくしめも呼んでいただく予定です


いつになるのかは分かりませんが、そのバーベキューも活報で紹介しちゃう
カモー
つづく。
ただ今帰社でブログです・・・・・
帰って来たのは9時ぐらいですけど色々事務処理をしてたらこの時間んになってしまいました

暖かい冬に不安を感じる 大 でーーーーす!
おやしたっ
前回は男前の名人の紹介でした、本日は真面目に活報に参ります!ウッス
工事は床のアプローチ周りに入ります。

アプローチの縁取りをグリ石で造ります。
駐車場の前の方もカッコよく石を敷き詰めます。
アプローチと違い全て石を敷き込むのは、センスの居るところで、三平の名人ならではの技術が発揮される場所ですね~


裏には屋根付きのタイルテラスが出来上がってきていますね。
ここでバーベキューをする予定らしいです・・・が、わたくしめも呼んでいただく予定です



いつになるのかは分かりませんが、そのバーベキューも活報で紹介しちゃう


つづく。
- [2008/01/10 23:03]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シンプルの奥深さ/第2弾
本日は温かく過ごしやすい一日になりましたね、でも冬らしくないのでなんだか不安です・・・・。
温暖化防止の為に!
庭には木を植えよう~(^_^)/
その木は三平で買おう~(^_^)/
そんな事を考えるほど「ポカポカ」な一日でしたね
の 大 で~~~す!
いつもと同様に おやした!
さてさて活報の進行状況ですが、この度は工程上の問題で奥のコンクリートを先に打設いたしました。
写真を見ると・・・・ あれは誰だ?・・・

近くによって見ましょう~・・・

ちゃっと変わった立水洗?も製作中みたいですが・・・
横顔がアップになってる~(^_^;)
一生懸命仕事をしているので気付いてくれません・・・
そこで「コーチャン名人!」って呼んでみると・・・・

こっちに振り向いてくれました~(^_^)/
新年の写真は欠席で写れなかったのでここで紹介いたします~。
職人の「コウチャン名人」は「ヒガチャン名人」の弟子ですが、最近では親方に迫るほどの成長ぶりで、ヒガチャン名人もヒヤヒヤもの? か、どうかは知りませんけどね(^^)
ですがこの名人の世界は実力が全ての世界ですからね~
親方の「ヒガチャン名人」はこっちでニコニコ・・・・
「俺も写真を早ようー撮ってよ~!」
って顔で待ってるし~

なんだか今日の活報は名人紹介コーナーになってしましましたが、こんな顔した名人が施工してますーー!
*注意* ファンレターは本人直接受け付けはしておりません。三平のファンレター担当の「大」に連絡ください。
つづく。
温暖化防止の為に!
庭には木を植えよう~(^_^)/
その木は三平で買おう~(^_^)/
そんな事を考えるほど「ポカポカ」な一日でしたね

いつもと同様に おやした!
さてさて活報の進行状況ですが、この度は工程上の問題で奥のコンクリートを先に打設いたしました。
写真を見ると・・・・ あれは誰だ?・・・

近くによって見ましょう~・・・

ちゃっと変わった立水洗?も製作中みたいですが・・・
横顔がアップになってる~(^_^;)
一生懸命仕事をしているので気付いてくれません・・・
そこで「コーチャン名人!」って呼んでみると・・・・

こっちに振り向いてくれました~(^_^)/
新年の写真は欠席で写れなかったのでここで紹介いたします~。
職人の「コウチャン名人」は「ヒガチャン名人」の弟子ですが、最近では親方に迫るほどの成長ぶりで、ヒガチャン名人もヒヤヒヤもの? か、どうかは知りませんけどね(^^)
ですがこの名人の世界は実力が全ての世界ですからね~

親方の「ヒガチャン名人」はこっちでニコニコ・・・・

「俺も写真を早ようー撮ってよ~!」


なんだか今日の活報は名人紹介コーナーになってしましましたが、こんな顔した名人が施工してますーー!
*注意* ファンレターは本人直接受け付けはしておりません。三平のファンレター担当の「大」に連絡ください。
つづく。
- [2008/01/08 19:23]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ハッシーのつぶやきvol.70~明けました★
あけましてっ!! おめでとうございます

去年はすごくすごくすごくお世話になりました
本年も三平を(ハッシーも)ヨロシクお願い致します
広島ブログの皆様、今年もヨロシクお願いします♪

今日から工事が慌しく?スタートしました!
でもなぜか今日から始まった気がしないデス・・・なぜでしょうか?
休みボケでしょうか?
2年目だとこんなものなんでしょうか?
ともかくシャキっとしないといけないですね~
今年はハッシーにとって大きな変化がある年になりそうです。
今まで以上にいろんなお話をしていけたらと思ってます!
今年も「ハッシーのつぶやき」をヨロシクお願いしまぁす


去年はすごくすごくすごくお世話になりました

本年も三平を(ハッシーも)ヨロシクお願い致します

広島ブログの皆様、今年もヨロシクお願いします♪

今日から工事が慌しく?スタートしました!
でもなぜか今日から始まった気がしないデス・・・なぜでしょうか?

休みボケでしょうか?

2年目だとこんなものなんでしょうか?

ともかくシャキっとしないといけないですね~

今年はハッシーにとって大きな変化がある年になりそうです。
今まで以上にいろんなお話をしていけたらと思ってます!
今年も「ハッシーのつぶやき」をヨロシクお願いしまぁす

- [2008/01/07 17:24]
- ハッシーのつぶやき・・・ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
謹賀新年!
少々謹賀新年には遅い様な気配もありますが、
あけまして おめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します。
本日より営業開始の 「三平商事」 でございます
今年も外構工事、庭工事、等など宜しくお願い致します。 って自分で書いてて意味不明の文章になってる・・・ けど直しません
年末年始と里帰りで車の運転をし過ぎて腰が・・・・
の 大 で、ございます。
新年一発目の おやしたっ と景気良く!
本日は朝から今年初朝礼!
みんな今年の「一言目標」を発表する所からスタートしましたよ。
午前中は毎年恒例の「みんなでウダ~ウダ~タイム!」で話をしながら今年のスタートダッシュを鈍らせます・・・・ってオイオイ
でもま~言い換えれば今年の「初コミュニケーション」って事ですかね
それでもって最後に?いつもの記念撮影~ とはいえ今日不参加の人も数人いますから堂々と「記念撮影!」なんて言えないのですが・・・

今日欠席の「タエチャン、チエチャン、山チャン、コウチャン、ズメサン、」達たち・・・・御愁傷様・・・・
でも忘れてないぞ~
ちなみに・・・前列の太陽の光が良くあたっている人達(高齢者?)の特別意味は有りません。
我社の「名人」達です・・・ 後列も名人ですが・・・ 全員?名人? ・・・・って何? 何の?
あ~意味が判らなくなってもーた(ーー;)
では今年一年「三平」を 宜しくお願い致します。
あけまして おめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します。
本日より営業開始の 「三平商事」 でございます

今年も外構工事、庭工事、等など宜しくお願い致します。 って自分で書いてて意味不明の文章になってる・・・ けど直しません

年末年始と里帰りで車の運転をし過ぎて腰が・・・・

新年一発目の おやしたっ と景気良く!
本日は朝から今年初朝礼!
みんな今年の「一言目標」を発表する所からスタートしましたよ。
午前中は毎年恒例の「みんなでウダ~ウダ~タイム!」で話をしながら今年のスタートダッシュを鈍らせます・・・・ってオイオイ

でもま~言い換えれば今年の「初コミュニケーション」って事ですかね

それでもって最後に?いつもの記念撮影~ とはいえ今日不参加の人も数人いますから堂々と「記念撮影!」なんて言えないのですが・・・

今日欠席の「タエチャン、チエチャン、山チャン、コウチャン、ズメサン、」達たち・・・・御愁傷様・・・・
でも忘れてないぞ~

ちなみに・・・前列の太陽の光が良くあたっている人達(高齢者?)の特別意味は有りません。
我社の「名人」達です・・・ 後列も名人ですが・・・ 全員?名人? ・・・・って何? 何の?
あ~意味が判らなくなってもーた(ーー;)
では今年一年「三平」を 宜しくお願い致します。

- [2008/01/06 20:38]
- まさに独り言(ー_ー)!! |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |